みなさんこんにちは、ひろです。
本日は3月9日。
本日も、「今日」という日から学んでいきましょう!
Contents
「3月9日」って何があった日?
これまでの歴史で、3月9日にはどんなことがあったのかをまずは見てみましょう。
712年3月9日 古事記が完成したとされる日。(和銅5年1月28日)
1776年3月9日 アダム・スミス『国富論』初版発行。
1958年3月9日 関門トンネル開通。
以上のことがありました。
古事記について。
・現存する日本最古の書物。
アダムスミス『国富論』について。
随時更新します。
関門トンネルについて。
・山口県下関市と福岡県北九州市を結ぶトンネル。
「3月9日のできごと」にまつわる中学受験入試問題
立教新座中2023年度(令和5年度)社会 大問Ⅰ 問6
1988年まで、津軽海峡を渡るには鉄道連絡船が利用されていましたが、現在は海底トンネルがその役割を引き継いでいます。日本には、この場所以外にも、本州から他の島へ鉄道を通すために海底トンネルが設けた海峡があります。それはどこですか。以下より選び、記号で答えなさい。
①鳴門海峡 ②明石海峡 ③対馬海峡 ④関門海峡 ⑤大隅海峡
答えは、「④関門海峡」です。
.
他にも随時更新していく予定です!
(この特集では、親御さんや先生方が、お子さんor生徒さんとの日常の会話の中で知性や知的好奇心を刺激し、拡張できるような「話の種」を毎日少しずつ得られるようなものを目指しています。はじめは内容が薄めですが、日々拡充していく予定です。)